すげー旨かったので記録に残しておこっと(●´ω`●)
付け合わせは
~ブロッコリーとベーコンの卵炒め~
創味シャンタンで味付けして、マヨネーズを混ぜた卵で炒めたやつ。良く作るサイドです。
~野菜をグリルで焼いたやつ~
オリーブオイルでコーティングした野菜を魚焼きグリルで焼いただけ。水分が保持されるのでジューシーでウマウマ
で、メインの塩麹豚丼ですが、
特別なポイントは・・・ありません(`・ω・´)ノ キッパリ!!
前日の夜から豚の薄切り肉に塩麹をまぶし、漬け込みます。薄切り肉なんで、あまりたくさん塩麹をつけるとしょっぱくなっちゃうから、両面に薄く塗るイメージで。塩分量を計算してもいいけど面倒だからゆずぽんはやりません。
しょっぱくなったらご飯多めにすればいいだけですからね~( *´艸`)
翌朝に、フライパンで両面焦げ目がつくくらいの火加減で一枚ずつ丁寧に焼き上げれば完成です。
麹料理はどれもそうですが、軽い焦げ目が香ばしさを演出し、旨味が爆発するので焦げ目は必須ですよん\_(・ω・`)ココ重要!
お弁当に糸唐辛子をのせてますが・・・あれは・・・映えです(/ω\)
でも、七味唐辛子があるとアクセントになって美味しいと思います。
この料理・・・あえて言うなら、冷めちゃう弁当箱には向かないかもですね~
豚肉料理全般に言えますが、豚の脂身って、冷めると食べるのきつくないです???
なので、電子レンジもしくは保温弁当箱が必須だと思います。
(´-`).。oO(ゆずぽんはわっぱをチンしいるのは・・・ナイショ)
コメント