MENU

つぼ焼きを苦味なく美味しくいただく【サザエのさばき方】

本ページは広告が含まれています。

サザエのつぼ焼き。我が家のBBQの定番メニュー( *´艸`)

サザエはそのまま丸焼きにするとゴーヤ並みに苦いんですよね~。その苦みが好きって人もいるかもですが、ゆず家は苦味がダメなので丸焼きにはせず、苦味部分を取って調理しています。

貝をさばくって難しそうな印象ですが、サザエはステーキナイフ1本で簡単に中身を取り出すことができるので、サザエは好きだけど苦味はちょっと・・・って人は是非お試しください(^^)/

目次

サザエのさばき方

実際にさばいているところを動画に残してみました。ステーキナイフと指で簡単にさばけます。動画では少し時間がかかっていますが、うまくいくと数秒でスルっと中身が出てきますよ~。

ポイントは・・・

サザエの貝柱を切るだけ

サザエの貝柱は写真の赤丸の位置あたりにに2つあるのですが、そこにステーキナイフを差し込みグリグリとナイフを動かすと、貝柱が切れ、するっと中身が出る寸法です。

身だけとれてしまい、肝が中に残っても安心を。指を突っ込んで貝柱を剥がしとれば肝も必ず出てきます。

ちなみに、貝柱もコリコリして美味しいのでしっかりとっておきましょう。

苦いのはサザエの「はかま」

サザエの苦味のもとは「はかま」と言われるカーテンみたいなビラビラ部分ですのでそこを取り除きます。それから肝の太い部分は砂袋になっていてジャリジャリして美味しくないので取り除きます。

肝を食べたい場合は・・・

肝の途中に蚊取り線香みたいな模様があるのがわかりますか?そこより先は砂が入っていないので美味しくいただけます。

ちなみに、肝の色が緑はメス、白はオスです。メスの肝は苦味があるので苦味がダメな人はメスの肝は控えたほうが良いと思います。

サザエの口は固いので取り除く

サザエの蓋を包丁でそぎ取ったら、半分に切ります。パッと見た感じ、ここが頭だな~ってところを縦に切る感じです。そうすると・・・

中に、きれいな赤と白の固いものが出てきます。これがサザエの口で固いので取り除きます。

あとは、塩もみをしてぬめりを洗い流したら、お好みの大きさに切れば下処理は終了です。

サザエのつぼ焼きは麺つゆでOK

適当な大きさに切ったら貝に戻し、つぼ焼きにするのですが、つぼ焼きに入れるタレは麺つゆや白だしなどで大丈夫です。飲んだら少ししょっぱいかな~程度の濃さがオススメ。三つ葉があればさらに美味しくなりますよ~(●´∀`)人(´∀`●)ゲキウマ~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

DIYやアウトドア、料理が大好きなおっさん薬剤師。化学は好きだけど添加物は嫌いです。なので手作りが大好き!
家族が喜ぶいろんなレシピを公開中です。

コメント

コメントする

目次