燻製日和– category –
-
生鮭から鮭とば(塩味ver.)を作ってみた
おつまみは自作が一番安い!ってことで、今回はおつまみの王道「鮭とば(塩味ver.)」を作ってみました(^^)/ 以前、温燻レシピで塩鮭の切り身から鮭とばを作りましたが・・・ 今回は本格的に生鮭を使っちゃいます(^^)/ でも、さすがに1本買ってくると処理... -
【冷燻】ねっとりコク旨カラスミのような「たらこの燻製」
カラスミのようなねっとり感がたまらないタラコの燻製です(^^)/ 手軽さを求め温燻・熱燻と試しましたが、やはり冷燻が一番おいしいです! 外気温10℃以下の冬場限定の燻製ですが一度食べたら病みつきですよ~(*´ω`*)~ 下処理 材料は市販のたらこです。 大... -
食中毒の基礎知識~ボツリヌス菌に注意~
燻製作りは楽しく美味しい趣味ですが、食中毒には気をつけたいものです。 自己責任とはいえ辛い思いはしたくないですからね~食中毒の基本的な考え方は下の記事で紹介していますが・・・ ぶっちゃけ、新鮮な食材を使って衛生管理さえしっかりしていれば、... -
【熱燻】コンビニおつまみで作る燻製アラカルト ~王道編~
男の飲み会の定番品「コンビニおつまみ」 いつも同じ味では飽きてしまうので・・・燻製にしてみてはいかがですか~(*´ω`*) 作業工程は30分程度と短時間で仕上がるので、ホームパーティーで格好良く燻製の実演・・・ネタとしても最高です(。-∀-) 今回は... -
【燻製の基本】熱燻を美味しく仕上げるためのポイント
熱燻は短時間でスモークフレーバーをつけたいときにおすすめの燻製法です。 ポイントさえ押さえれば一番簡単な燻製法なので、さらっとまとめておきますね~。 【熱燻の温度と相性の良い食材】 温度管理は不要ですが、正しい火加減で行うと燻製器内の温度が... -
【熱燻】ひと手間加えて高級感のある味に! スモークチキンのガーリックソテー
今日は鶏もも肉(骨なし)を使った簡単熱燻レシピのご紹介です(^^)/ 先日骨付き鶏もも肉のスモークチキンを紹介しましたが・・・ ゆずぽん的には骨付き肉は特別な時に使う印象が強く・・・ 気軽に作るって感じではないんですよね~。焼きもオーブンを使い... -
食中毒の基礎知識~燻製を美味しくいただくために~
美味しく安全に燻製づくりを楽しむために・・・一番注意しないといけないのが「食中毒」 燻製の多くは口に入るまでの調理期間が長く、雑菌に汚染されるリスクが少なくありません。 一般的に「食中毒」とは、食物に付着した病原を摂取することにより引き起... -
【熱燻】1時間でできちゃう激ウマ燻製!「なんちゃってベーコン」
我が家の休日の夕食の定番メニュー「餃子の皮ピザ」 餃子の皮にお好みの具をのせてホットプレートで焼くだけなので、子供たちにも人気のメニューなんです(*´ω`*) なかでも自家製ベーコン&チーズはシンプルながらも家族の大好物でして・・・ベーコンを... -
【熱燻】骨付き鶏もも肉でスモークチキン パーティーに最適!
クリスマスやお誕生日会など、ホームパーティーでひと手間加えた絶品スモークチキンはいかがですか(^^)/ 【作り方】 まずは鶏もも肉を購入 大皿料理で特別感を出すならやっぱり骨付き肉ですよね~(。-∀-) 塩漬けですが、今回は短時間で味付けが可能な乾塩... -
【温燻】簡単絶品!ロールイカでソフト燻さきイカ
燻製さきイカがロールイカで簡単に作れちゃうのでご紹介します(^^)/ 飲み会の乾きものといえばやっぱり割きイカ(●´ω`●) 【加工・塩漬け】 スーパーでよく見かける普通のロールイカです。量はお好みで。 イカは生のまま燻製を始めると臭みが残ってしまうの...