MENU

【DIY】簡単な学習机をすのこ棚で自作

本ページは広告が含まれています。

ゆずぽん一家は3人兄弟でして、3人とも子供部屋をもっているのにも関わらず、勉強はなぜかダイニングテーブルでしているのです。

まあ、親の目が届く場所で勉強しているから何か問題があるわけでもないのですが・・・

(´-`).。oO(好きなテレビが見れないのがね~)

ただ、子供たちがダイニングテーブルに勉強道具を広げていると、親がパソコンやちょっとした仕事などをしたいときにテーブルがなく・・・作業スペースが欲しいな~とずっと思っていたのです。

机買えよ!って話なんですが、ただね。日本のお家事情・・・机を増やそうものなら足の踏み場もなくなるわけで・・・

アタマガイタイ┐(‘~`;)┌

で、ここからが本題!

我が家のダイニングの窓際にはこんな感じのサイドボードがあるんですが・・・

(加工前の写真なので荷物はどかしちゃってます)

サイドボードといっても、宮崎に転勤したときにIKEA(イケア)でとりあえず買った木製の棚で、すのこ状のユニットと1×4材の板で作れる簡易的なやつでして、転勤先ではこれを食器棚として使っていたんですよね~。

そんでもって、転勤から帰ってきたときに、何となく捨てるのにもったいなく、ダイニングのサイズに合わせてサイドボードとして組み直し活用していたんです。

この棚ももう8年も使っているので、模様替えがてら別なものを購入しようか悩んでいたところだったんです。

が!

ある日のこと・・・

相方がこのサイドボードをみて・・・

(๑•﹏•)え゛?  ლ(ಠ_ಠ ლ)これ机にしてよ!

って言いだすわけですよ・・・

すのこで机って・・・

なかなかな要望だな~と思いつつも・・・

鶴の一声でDIYスタートですヽ(ill゚д゚)ノ アンビリーバボ

今回使う道具は・・・

ジグソーオンリーです!

ちゃんとDIYするなら、ここは丸のこを使うべきなんでしょうけど、この日はあいにくの雨だったので、室内で木工をするにあたり、木くずが飛びにくいジグソーを選択しました╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

ちなみにこのジグソーは親父から譲り受けた年代物なので、今買うなら充電式のコードレスの方が取り回しは便利かな~と思います。

まあ、DIYと言っても、ただ、70㎝の高さのテーブルを作れば良いだけなので、測って切ってビス止めすればそれで終了なんですが・・・

それではあまりにも芸がないので、少し工夫をしてみました( *´艸`)

工夫をしたところは2点

まずは机の上に物をおけるよう、棚を一部残しました。

棚の柱となっている手前の1×4を70cmの高さに切り、後ろの柱はそのまま切らずに残しまして、すのこを板2枚分のところで切り本や時計などの小物をおける棚としました。

次に、足元

ここも、参考書などの本や文具を置くスペースにしたかったのですが、座った時に足が机の中に入らないといけないので、すのこの板2枚分を切り取り足が入るスペースを確保しました。

そんなこんなで出来上がった机がこちら(=゚ω゚)ノ

だいぶ机感が出ましたよね~( *´艸`)

でもまだ天板はすのこなので・・・勉強はできませんorz

そこでホームセンターを物色し、天板としてつかえそうなものを購入しました。

パイプラック用の木目調メラミン板でございます。

サイズ的にはぴったりではないんですが、既製品で手ごろな値段だったので試してみてダメなら返品すればいいや~という軽い気持ちで持ち帰り、実際に置いてみると・・・

なんと!なかなかいい感じじゃないですか~(*´ω`*)

返品せずに両面テープでがっちり固定しちゃいました。

最後に照明。

うちのダイニングはリビングに比べて薄暗い感じなので、机に電気は必須なのです。

置き型の照明でもいいのですが、なるべく障害物は減らしたいな~という思いから、机の上に残した棚の底面に薄っぺらいLEDを取り付けました。

(´-`).。oO(棚残したのがまさかの大成功)

照明もつけたし、ここまでやれば十分でしょう!ってことで完成形がこちらです(=゚ω゚)ノ

机感でてますよね(●´∀`)人(´∀`●)

あとからたこ足電源を伸ばして設置したので、PCの電源などもとることが可能になってます。

すのこの棚からここまでできれば上出来でしょう!と自画自賛のゆずぽんでした(*´ω`*)

 ^^) _旦~~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

DIYやアウトドア、料理が大好きなおっさん薬剤師。化学は好きだけど添加物は嫌いです。なので手作りが大好き!
家族が喜ぶいろんなレシピを公開中です。

コメント

コメントする

目次